コンファレンスデジタルカレンシー
開催日:2022.3.12(土)〜2022.3.13(日)
第3回 東大デジタル・カレンシー/ファイナンス・ワークショップ
開催日
2022年3月12日(土)9:00~11:30(学術研究発表会/研究者向け)
2022年3月13日(日)9:00~11:00(パネル討論)
会場
オンライン開催(ZOOM)
主催
東京大学経済学研究科 デジタルエコノミープロジェクト
金融教育研究センター(CARF)フィンテック・イノベーション研究会
協力
司会
植田健一(東京大学大学院経済学研究科、CARF)
参加費
無料
オーガナイザー(五十音順、敬称略)
植田健一(東京大学大学院経済学研究科、CARF)
服部孝洋(東京大学公共政策大学院)
柳川範之(東京大学大学院経済学研究科、CARF)
3月12日(土) 学術研究発表会
研究者向けの内容です。英語で開催します(通訳なし)。
9:00-9:45 | Presenter: Manmohan Singh(International Monetary Fund) “Stablecoins Should Be Backed By Reserves And Be Interoperable” (written with Charles M. Kahn, University of Illinois) |
(Break) | |
10:00-10:45 | Presenter: Shunya Noda (University of Tokyo) “Dynamic User Competition and Miner Behavior in the Bitcoin Market” (written with Yuichiro Kamada, UC Berkeley) |
10:45-11:30 | Presenter: Shumiao Ouyang(Princeton University) “Cashless Payments and Financial Inclusion” |
3月13日(日) パネル討論「デジタル・カレンシー」
日本語で開催します。
9:00~11:00 |
パネリスト(五十音順、敬称略) |
本コンファレンスに関するお問い合わせ
東京大学経済学研究科 デジタルエコノミープロジェクト
イベント事務局
uedakenlab@e.u-tokyo.ac.jp