コンファレンスその他のコンファレンス
開催日:2022.10.10(月)
社会的共通資本寄付講座キックオフシンポジウム
「これからの社会的共通資本 (Future of SCC)」
お申込みの際のご注意
(1)会場参加は100名まで先着順、その後は抽選とさせていただきます。
(2)ウェビナーの定員は1000名までとなります。
(3)本シンポジウムは後日、YouTubeチャンネルにてアーカイブ配信予定です(一部プログラムを除く)。
(4)ご入力いただいた個人情報は、本イベントに関する以下の事務にのみに使用し、他の目的に使用することはありません。
※ 登録確認メールの送信およびその他必要な場合のご連絡
※ 配布資料の準備、当日の受付作業
※ 個人が特定されない形での受講者に関する統計
※ 次回以降のイベントのご案内
主催
「社会的共通資本」寄付講座(株式会社良品計画 )
寄付講座代表 松島斉
共催
東京大学金融教育研究センター(CARF)
後援
東京大学グローバル・コモンズ・センター(CGC)
東京大学マーケットデザインセンター(UTMD)
東京大学政策評価研究教育センター (CREPE)
東京大学フィンテック研究フォーラム
日本学術会議
開催日時
2022年10月10日(月曜・祝日)
場所
東京大学伊藤国際学術研究センター地下2階 伊藤謝恩ホール
※ハイブリッド形式
司会
[前半] 星 岳雄 東京大学大学院経済学研究科長
[後半] 岡崎哲二 東京大学経済学研究科 教授
プログラム
13:00~13:20 | 開会の挨拶 |
13:20~14:05 | 基調講演 <報告者> <司会> |
14:05~14:20 | 質疑応答 |
14:20~14:30 | 休 憩 |
14:30~15:15 | パネル討論 <パネリスト> 石井菜穂子 安田 洋祐 星 岳雄 松島 斉 <司会> |
15:15~15:30 | 質疑応答 |
15:30~15:40 | 閉会の挨拶 |