イベント

セミナーCARFセミナー

開催日:2025.5.30(金)

第63回CARFセミナー:IFRSと日本の会計制度 (19)

開催日時

2025年5月30日(金)18:00 – 19:30(事前申込制)

会場

東京大学経済学研究科学術交流棟(小島ホール)1階 第2セミナー室
https://www.carf.e.u-tokyo.ac.jp/access/#campusmap

開催言語

日本語

報告者

大瀧 晃栄 氏(SMBC日興証券 Managing Director・シニアアナリスト)

報告タイトル

収益認識に関する会計基準等の適用と株式アナリストの対応

セミナー要旨

収益認識に関する会計基準等は、国際的な比較可能性向上の観点からIFRS15号の要求事項を基本的に取り入れる方針で開発され、202141日以後開始する事業年度期首から原則適用となりました。適用から4年経過し、企業や株式アナリストは当該基準を適用した財務報告にも慣れ、実務として定着していると思われます。基準適用による財務報告への主な影響や適用開始時における企業のIRや株式アナリストの対応を振り返るとともに、株式アナリストからみた財務情報の有用性が向上した点等を紹介します。また、IFRS15号の適用後レビューにおける利害関係者からのコメントを踏まえ、当該基準の適用後の論点等について考察します。

講師プロフィール

1994年早稲田大学卒。同年㈱野村総合研究所入社。太田昭和監査法人(現EY新日本有限責任監査法人)を経て、2011SMBC日興証券㈱入社。株式調査部にて会計・制度アナリストとして在籍。現在に至る。

金融庁企業会計審議会会計部会臨時委員、財務会計基準機構企業会計基準諮問会議委員、IFRS財団資本市場諮問委員会(CMAC)メンバー、日本証券アナリスト協会企業会計研究会委員、企業会計基準委員会(ASBJ)の4つの専門委員会委員等。

公認会計士。日本証券アナリスト協会認定アナリスト。

著書

「企業価値評価のための企業会計の基礎」(単著、税務経理協会・2022年)

申込

申込フォーム